bdfd 2003-2015

はてなダイアリー移行分

山下智久の日記

番宣の合間に書いてます。三時間くらい空きがあったので、一回家に帰ってTV見たり、野ブタの時撮ったホームビデオを見ていたって。一日出ずっぱりってので、野ブタの時のこと思い出したのかな。「半年間常にハイテンションな俺ってすごいわぁ(はーと)多分あの世に行くまで元気満々全力投球(←二連発来た!)だからへこんだ時は俺みて元気出して♪」あの世に行くまでですか…。修二に「がんばるよっ!」って心の中で言ったんだって!か、かわいい…。つーか絶対不安なんだろうな。初単独主演だもんね。必死で自分を鼓舞してる感じが、なんか痛々しいような気もしちゃう。「イブニング・ファイブ」の前には、美容院に行ったそうで。録画見てみたら確かにさっぱりしてる!グーですよリーダー!

メンバー愛

大学の友達は皆就職活動でスーツ姿。小山君はほんとにちゃんと学校行って、他の人と同じように勉強してるっぽいよね、誰かと違って…。卒論頑張ってください。いつも楽しみにしてるメン愛なのに、今日は携帯変えたばかりで文字がうまく打てないって、かなりショートバージョンで残念。ちなみにうちの後輩、最初はあの顔ヤバいとか言ってたくせに、メン愛読んで小山オチしましたよ。すごくない?

NEW素〜小山慶一郎

このままじゃボス錦戸までしか回らないじゃん!と言っていたら、なんか変則的に週二日?更新みたい。一応全員回るんですね。良かった。

こ コンサート
や やばくない?
ま まじで
け 軽快なリズムでさ
い 粋なリズムでさ
い イナバウアーでさ
ち 違います私じゃないです
ろ 廊下を走ったのは
う 後ろのしげです

改行失敗してるのが惜しい!まだ携帯慣れてないな。でも結局いつもオチはシゲ。ホテルでもバスの中でも、亮ちゃんがギター弾いてみんなで歌うんだって。「慶一郎の歌」の発表できない歌詞って何だろうね。ま、あらかたシモだろな…。小山君も「またコンサートやろうなぁー!」と言ってくれた。嬉しいです。

帰ってきた吾輩はシゲである

まず昨日の分。早漏とか言ってゴメン!(言ってないか)ちゃんと続き書いてくれました。しかも面白いじゃん!HGコスセットを買おうとしたものの、値段の高さに躊躇する三人。ってみんなそんなに安月給なのかい…?結局買う事になり、割り切れないので一人だけ少し安い金額になり、ジャンケン。「まぁこういうとき勝つのは彼だな(=^エ^=)キャッチフレーズは悪気のない自己中(=^エ^=)そう手越祐也(=^エ^=)」シゲ、同い年なのに「その屈託のない笑顔」とかオヤジ目線になってますよ。で、それを持ってくる係もまた決めて。「まぁこういうとき負けるのは彼だな(=^エ^=)キャッチフレーズはオシャレ食いしん坊(=^エ^=)そう増田貴久(=^エ^=)」うーん、なかなかうまいぞ文章が。そして(=^エ^=)が書いてるという設定だからって、思い切り「山下智久」って呼び捨てにしてるぞ、ここぞとばかり。

そして今日の分、大学初授業。エッセンシャルイングリッシュ(歴史に関係した英文を読む?)で、ソクラテスをやると聞いて興奮するシゲに興奮。哲学好きなのかな?なんかTOEICも受けたんだっけ?ジャニーズなのにインテリって萌えるよね…。まだ教科書買ってなかったので、隣の席の男の子に見せてもらったら、その子に「この学部にNEWSの人いるんでしょ?」と聞かれたらしい。あはは…。がんばれーしげー。大丈夫、シゲブームがすぐそこまで来てるから!いやー、この連載面白いわ。毎日楽しみだ。